■日程:12/17(金)
■時間:11:00 〜 14:00
■場所:クッキングスクール リマ 本校(池尻大橋)
■講師:ヘルシーフーディスト kumi
グルテンフリー、卵やバターなどの動物性原料不使用。リッチな味わいガトーショコラと、オーガニックドライフルーツ&ナッツをたっぷり使った失敗なしのシンプルレシピで作るシュトーレン。一人一つずつ作ってお持ち帰りいただける贅沢な講座です。当日のご試食では、講師が作ったケーキ&シュトーレン、軽食をお楽しみください♪
「本校」カテゴリーアーカイブ
【9/25オンライン】玄米麹でつくる塩こうじと甘酒♪
■日程:9月25日(土)
■時間:10:00 ~ 11:30
■講師:志々目 悦子(クッキングスクール リマ講師)
■講座内容
玄米麹でつくる塩こうじ&甘酒
発酵あれこれ
麹あれこれ
塩こうじと甘酒を使った、簡単レシピ
【8/27オンライン】プラントベース マクロビオティックのキーマカレー! レッスン
■日程:8月27日(金)
■時間:10:00 ~ 11:35
■講師:クッキングスクール リマ認定インストラクター
<メニュー>
・高野豆腐を使ったキーマカレー
・煮物だけじゃない、高野豆腐の新しい使いかた
・暑い夏を乗り切るコツ
【7/21オンライン】ぬか床を作ってみよう!
■日程:7月21日(水)
■時間:11:00 ~ 11:45
■講師:平沢きよみ(クッキングスクール リマ認定インストラクター)
ぬか漬けを漬けてみよう!
『オーサワのぬか漬の素』を使って、ぬか床を仕込みます。
ぬか床を仕込む時のポイントや、 日々のお手入れ方法、ぬか漬けを使った野菜寿司&古漬けのお茶漬けなどアレンジレシピのご紹介もあります。
【オンライン6/14】グルテンフリーの手作りおやつ オンラインレッスン
■日程:6月14日(月)
■時間:11:00 ~ 12:30
■講師:ナチュラルフーディストKumi
朝ごはんやおやつにもピッタリ、サックリふんわり食感がおいしいスコーンを、小麦粉、バター、卵を使わないレシピで作ります。グルテンフリー&シュガーフリーでとってもヘルシー。オーサワの玄米粉入りグルテンフリーパンケーキミックスを使うから、どなたでもかんたんに作れます。
人気講師Kumi先生から、美味しく仕上げるテクニックやアレンジ方法、グルテンフリーのメリットや続けていくコツなども伺いましょう!
【6/28 オンライン&教室】梅干しづくり&梅のお手当色々講座
■日程:6月28日(月)
■時間:11:00 ~ 14:00
■講師:志々目悦子(クッキングスクール リマ 講師)
オンライン&教室同時開催!
梅仕事は、ポイントを押さえれば難しくなく、日々の変化が面白く、出来上がるまでを待つ楽しみ、完成した時の感激を味わえます。美味しい梅干しを漬けるコツやトラブル対処の方法も伝授。
【オンライン】野田清美先生の九星氣学講座&個人セッション
■日程:2/6(土)基礎クラス①、2/14(日)基礎クラス②、2/20(土)上級クラス、2/21(日)応用クラス
■時間:10:00 〜 12:00
■講師:野田清美(NY在住、Kiyomimacro in New York主宰、ライフアップカウンセラー)
マクロビオティック プライベートレッスン
1.<お申込>下記フォームから、ご希望内容をお送りください。担当者からご連絡いたします。
2.<レッスン内容決定>ご希望に沿った日時・メニュー・講義内容をご提案。料金も併せてをご案内致します。
3.<お支払い>ご受講前に、当校指定の口座へレッスン代金のお支払いをお願い致します。
4.<レッスン受講>どうぞお楽しみください! 複数回ご受講でしたら、次回に向けてのご希望も伺います。
■場所:クッキングスクール リマ 本校(池尻大橋)or オンライン
■講師:岡田 英貞(クッキングスクール リマ校長)
自然の恵みを命の糧として感謝しながらいただく滋味あふれる食養料理。
それが「マクロビオティック」料理です。
心とからだに優しく、おいしい料理の作り方をわかりやすく丁寧にお伝えします。
【隔月開催】官足法セミナー
■日程:2021年2/10(水)、4/14(水)、6/9(水)、8/11(水・祝)、10/13(水)、12/8(水)
■時間:14:00 〜 17:00
■会場:日本CI協会セミナールーム
■講師:行本昌弘
足の汚れを取れば万病の原因が解消!
足もみ健康法が静かなブームになっています。 そのブームの発端が1986年文化創作出版から発売された 「足の汚れが万病の原因」だった」(官有謀著)にあることを知る人は少ないようです。
その原点ともいうべき官足法を、長年にわたり実技指導している 文化創作出版の行本社長が講師を務める、 毎回、参加者大満足のセミナーです。