wpd-cafe

  • メルマガ登録
  • 初めての方へ
  • 公開講座一覧
  • 講座料金表
  • facebookページ
  • 通常講座・集中講座申込み
  • >講座カレンダー
  • >お問い合わせ
  • >アクセス

  • Home
    ホーム
    • information
    • 講座開講状況/お知らせとお願い
    • 講座カレンダー
  • Macrobiotic
    マクロビオティックとは
    • マクロビオティックとは
    • 陰陽調和
    • 一物全体
    • 身土不二
    • まずは始めてみよう
    • 食事法ガイドライン
    • マクロビオティックで免疫力を高める
  • About
    リマの特徴
    • リマの特徴
    • 選べる3つのスタイル
    • リマ修了生の声(動画)
    • 受講生/修了生からのメッセージ
    • マスターコース試作会出品作品
    • 月刊マクロビオティック リマのページ
  • Course
    通常講座・集中講座
    • コースのご案内
      • クッキングスクール リマ 利用規約
      • お申込み方法(通常講座・集中講座)
      • オンライン(NET校)
    • ★オンラインクラス
      • オンラインクラス(ベーシックⅠ)
      • オンラインクラス(ベーシックⅡ)
    • ベーシックⅠコース【2022年5月期】
      • ベーシックⅠコース【2022年9月期】
    • ベーシックⅡコース【2022年5月期】
      • ベーシックⅡコース【2022年9月期】
    • アドバンスコース【2022年5月期】
      • アドバンスコース【2022年9月期】
    • マスターコース【2022年5月期】
      • マスターコース【2022年9月期】
    • 集中講座(2022年8月ベーシックⅠ&Ⅱ/11月ベーシックⅠ/12月ベーシックⅡ)
    • 受講生用 FAQ(よくあるご質問)
      • 欠席・振替受講連絡
    • 姉妹校一覧
  • Beginner
    初めての方へ
    • 初めての方へ
    • 体験レッスン
    • 公開講座
    • 体験・見学
    • ビギナー向けFAQ
  • Ondemand
    通信講座
  • Teacher
    専任講師紹介
    • 講師からのメッセージ動画

「月刊マクロビオティック」カテゴリーアーカイブ

「伝統レシピ」第28回 大根と油揚げのロール煮/みたらしだんご

  食養とは愛の生活① 山梨県の、近ごろ温泉で有名になった「石和」の近くの春日居村という、小さな片田舎に生れた私は常に身体が弱く、両親の心配の種でした。 それに妹は九年も後に生れたので、男三人に女一人というので […]

レシピ、月刊マクロビオティック

「My Macrobiotic Life」学び続け、魅力を発信していきたい

マスターコース受講中  中田 美香 体調の異変と半断食 大学卒業後、憧れだったラジオ・パーソナリティの職に就きました。番組を通して人や場所、音楽など様々な出逢いに恵まれ、日本全国に発信、繋がるという楽しみの虜になりました […]

マイ マクロビオティック ライフ、月刊マクロビオティック

「りまじん」第91回 中田 美香さん

  中田 美香さん <マスターコース受講中>   仕事がら不規則な生活で寝不足が続き、疲労もピークに達する中、「カラダをきちんとしたい」という思いでクッキングスクール リマの門を叩きました。 &nbs […]

りまじん、月刊マクロビオティック

「伝統レシピ」第27回 ふきのしのだ巻き/おめでとう

  海に近い暖い地方の食養法 魚の過食は害多し② よく働くことも健康になる秘訣とも云えます。みそはかならず取り入れましょう。献立は例ですからその地方で取れる魚、野菜をお用い下さい。 私どもは、小守先生のご案内で […]

レシピ、月刊マクロビオティック

「My Macrobiotic Life」ひとりの気付きが世界を変える

  マスターコース修了 ファー 直子     海外へのきっかけ   子どもの頃から「なぜ人は生まれてくるのだろう? 何をするために生まれてきたんだろう?」などとよく考えていました。 […]

マイ マクロビオティック ライフ、月刊マクロビオティック

「りまじん」第90回 ファー直子さん

  ファー直子さん <マスターコース修了>   肉や魚も大好きなので、菜食主義になるつもりはなく、マクロビオティックの知識や陰陽の考え方を自分の生活の中に取り入れたいという気持ちでクッキングスクール […]

りまじん、月刊マクロビオティック
のり巻き

「伝統レシピ」第26回 のり巻き/花形クッキー

  海に近い暖い地方の食養法 魚の過食は害多し① 海岸に近い地方は新鮮な魚が手近に多く入手出来ます。料理もかんたんで早く出来、おいしく感じるので、自然と多く食べるようになります。なるべく小魚類の塩焼き、丸揚げ等 […]

レシピ、月刊マクロビオティック

「My Macrobiotic Life」伝統文化の再評価と統合医療の視点

  マスターコース受講生 大柴 美貴     菜食について   2019年の始めに、マクロビオティックをしっかりと学びたいという想いから、歴史あるクッキングスクール リマの門を叩き […]

マイ マクロビオティック ライフ、月刊マクロビオティック

「りまじん」第89回 大柴 美貴さん

  大柴美貴さん<マスターコース受講中>   クッキングスクール リマに通おうと思ったきっかけは、家で作っていたマクロビオティック料理を歴史ある料理教室でしっかり学びたいと思ったからです。 &nbsp […]

りまじん、月刊マクロビオティック

「伝統レシピ」第25回 七草がゆ/白菜ロール あんかけ

  野草、野菜類の料理 野草は大変丈夫な自然の植物で、化学肥料も添加物も加えてありません。自然のまま、冬中、霜におおわれ、雪の下から力強くにょきにょきと、顔を出す野草こそ、私たちの身体を強くしてくれます。正月七 […]

レシピ、月刊マクロビオティック
  • First
  • Prev
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last
  • 6/15

講座カレンダー

 

カテゴリー

  • 通常講座
  • 公開講座
  • 体験レッスン
  • 試作会
  • 講座情報(新着)
  • Infomation
  • 月刊マクロビオティック

更新情報

  • <span class="title">「おうちごはん」ピーマンたっぷり酢豚風/ピーマンの玄米詰め焼き</span>
    「おうちごはん」ピーマンたっぷり酢豚風/ピーマンの玄米詰め焼き 2022年5月31日
  • <span class="title">【本校7/18・8/2】ベジうなぎを味わう会</span>
    【本校7/18・8/2】ベジうなぎを味わう会 2022年5月23日
  • <span class="title">「おうちごはん」玉ねぎ丼/玉ねぎステーキ</span>
    「おうちごはん」玉ねぎ丼/玉ねぎステーキ 2022年4月29日
  • <span class="title">「おうちごはん」ロールキャベツ/キャベツメンチ</span>
    「おうちごはん」ロールキャベツ/キャベツメンチ 2022年3月31日
  • <span class="title">【6/20・22】梅干しづくり&梅のお手当いろいろ講座</span>
    【6/20・22】梅干しづくり&梅のお手当いろいろ講座 2022年3月22日
  • <span class="title">体験レッスン【2022年8月日程】</span>
    体験レッスン【2022年8月日程】 2022年3月10日
  • <span class="title">【4/6・17】2日間開催!ベジミートを味わう会</span>
    【4/6・17】2日間開催!ベジミートを味わう会 2022年3月6日
  • <span class="title">「My Macrobiotic Life」偶然はない。すべて必然。</span>
    「My Macrobiotic Life」偶然はない。すべて必然。 2022年3月1日
  • <span class="title">「おうちごはん」蕪のそぼろ餡かけ/かぶら蒸し</span>
    「おうちごはん」蕪のそぼろ餡かけ/かぶら蒸し 2022年3月1日
  • <span class="title">【6月~9月】食で旅するマクロビオティック  ~Other countries~</span>
    【6月~9月】食で旅するマクロビオティック  ~Other countries~ 2022年2月6日

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月

トップページ > information > 月刊マクロビオティック

所在地

■マクロビオティッククッキングスクール
リマ 本校(池尻大橋)
所在地 : 東京都目黒区東山三丁目1番6号

|お問い合わせ |アクセス |

サイトマップ

  • Home
    ホーム
  • Macrobiotic
    マクロビオティックとは
  • About
    リマの特徴
  • Course
    通常講座・集中講座
  • Beginner
    初めての方へ
  • Ondemand
    通信講座
  • Teacher
    専任講師紹介

リマネットショップ

リマネットショップ

Copyright© 2012-2022 マクロビオティッククッキングスクール リマ|マクロビオティック料理の発祥校 All Rights Reserved. | Sitemap | 運営団体情報(日本CI協会) | 個人情報保護方針 | 特定商取引法に基づく表記

Top