どなたでも参加できます
4月スタート!
望月先生の、毎月1回開講するZoomを使った4回コースのオンライン講座です。
普段何気なく使っているモノや一般的に良いと言われるモノでも、本当は自分に合っていなかった、好きな食べ物でも自分に合っていなかった、ということがあります。
自分の身体に合うモノを判断できる力を身につけることが、健康への道を切り拓きます。
この講座は、ドキドキワクワクしながらクイズで遊んでいるうちに、その力が身につく講座です。
望月先生が鍼灸治療で使う指先の微細な感覚などで判断する技術(バイオテスト)を、食材、飲み物、洗剤など身近な素材をサンプルにしたクイズ形式で練習します。
一度学んだだけでは難しいですが、練習を重ねればどなたでも身につけられて、一生使える技術です。
自分で自分の健康を守りたいという方にとって、この技術は強力な助けになります。
★この講座は、こんな方のための講座です!
・自分にとって良い食べ物・悪い食べ物の見分け方を知りたい。
・自分で健康増進する方法を知りたい。
・過去にOリングテストなどを習得できなかった。
・家族の健康を守りたい。
オンラインですので、全国どこからでも受講可能。
■講座日程 | |
日程 | 4月期 4/25(日)、5/30(日)、6/20(日)、7/18(日) |
時間 | 各回 10:30~12:30 |
場所 | オンライン(Zoom利用) |
講師 | 望月 佐知子(もちづき さちこ)
望月先生のメッセージ動画 ■講師プロフィール 有限会社デポル 代表取締役。プハン普及会主宰。楽天デポルセレクト店長。1963 年生まれ。思春期より原因不明の脊柱側彎症に悩まされる。学習熱が高じて鍼灸指圧マッサージ師免許取得。プハン普及活動17 年。興味は、限界なき排毒力と生命力の秘密探求。最近は写真(カメラ)に熱中しています。 |
スケジュール・内容 | 1回目 4/25(日) テーマ:自分に合っている白湯の量 感覚の練習、バイオテストの意味、実践と質問、宿題。2回目 5/30(日) テーマ:今の自分に合っている野菜 受講者の体験発表、クイズ:合っている塩、実践と質問、宿題。 3回目 6/20(日) 4回目 7/18(日)
|
お申込方法 | ●お申込みは事前決済制になります。 クレジットカード決済、または講座の3日前までにお振込みをお願いします。<クレジットカード決済の場合/Coubic利用> ①下記の予約ボタンを押下すると、この講座の回数券購入ページへ移動します。 ②すでにcoubic(クービック)会員の方はログインして、お進みください。
|