足の汚れを取れば万病の原因が解消!
足もみ健康法が静かなブームになっています。 そのブームの発端が1986年文化創作出版から発売された 「足の汚れが万病の原因」だった」(官有謀著)にあることを知る人は少ないようです。
その原点ともいうべき官足法を、長年にわたり実技指導している 文化創作出版の行本社長が講師を務める、 毎回、参加者大満足のセミナーです。
<プログラム>
14:00 ~ 15:00
・足と人体全体の健康地図を使った講義
・足の健康診断
15:00 ~ 17:00
・グリグリ棒を使った症状別実技指導
・質疑応答
<参加者の声>
・自分の足のどこを揉めばよいのかが分かったので、長く続くような気がします。
・前のめり続きのセミナーでした。痛かったですが、他の皆さんとも仲間意識が芽生え楽しい時間でした。
・揉まれた時はとっても痛かったですが、その分気持ちよかったです!
毎回みなさんに大好評です。
官足法セミナー | |
時間 | 各回 14:00 〜 17:00 |
会場 | 日本CI協会セミナールーム (東急田園都市線「池尻大橋」駅東口より徒歩3分) |
講師 | 行本昌弘 (ゆきもと まさひろ)
文化創作出版 代表取締役。 青春出版の名編集長として数々のベストセラーを世に送った後、1981年、(株)文化創作出版を設立、代表取締役に就任。 20年前、台湾から足揉み健康法の普及に来日した官有謀氏(官足法創始者)との出会いにより、『足の汚れが万病の原因だった』を出版。 現在170万部を超えるミリオンセラーとなり、今日の足揉み健康ブームの基礎をつくる。官氏の講演会を主催する傍ら、自ら全国各地で官足法実践指導にあたり、その丁寧で熱心な指導にファンも多い。 |
受講料 | 各回:4,000円(税込) |
定員 | 各回:10名(変更の場合あり) |
備考 | ※お子さまを連れての会場受講はご遠慮ください。
<受講特典> <注意事項> <ご予約方法(クービック利用)> ③予約人数の選択、お客様情報の入力の後、決済方法にお進みください。 ●事前決済制になります。 |
※お申込み締切:開催日の前日17:00