Blogブログ
最新記事
最新の講座情報や、マクロビオティックの学習に役立つ記事を公開しています。
-
【12月23日、28日】毎年大好評!! 年越し 手打ちそば教室
味と香りに優れた新そば粉使用。打 っ たそばはお持ち帰りいただけます♪そば打ち名人、森校長と一緒に一年を締めくくる年越しそばを、手打ちで作ってみませんか?そばは、打ち立て茹でたてが一番おいしい!手打ちそばを、そば粉から作 […]
-
【2024.1月17日】毎年大好評!!手前みそ作り講座
手作りみそは、生きたみそ。出来上がった後も発酵を続け、時間の経過ごとに味わいが変わります。希少な国産有機栽培の大豆を使って、こだわりみそを手作りしましょう!お好みのみその作り方や、トラブルの対処法もお伝えします。 クレジ […]
-
【12月16&12月29日】かんたん・うれしい・おいしいマクロビオティックのおせち料理レッスン
砂糖・動物性原料を使わず、素材のうまみや甘みを引き出すヘルシーなおせち料理を作ります。ご家族の健康を祈って、ココロとカラダに優しいおせちで新年を迎えましょう!これらのレシピは、お弁当のおかずにもおすすめです。 クレジット […]
-
【2023.5月期アドバンスⅡ修了式】 修了寄稿をアップしました
2023.5月期修了式が8/20(日)に開催され、お休みの方も含め、10名の方が修了されました。修了生の寄稿文・レシピを掲載しています。こちら
-
2023年5月期 修了記念寄稿
アドバンスⅡ 修了 椙山 ゆみこ アドバンスⅡ(マスター)コースを終えて 私とマクロビオティックとの出会いは、食養の活用法として学び始めたことにありました。当時、薬膳の学びから望診の面白さを知り、望診法を学ぶ教室に通って […]
-
2023年5月期 修了記念寄稿
アドバンスⅡ 修了 大野 玲恵 マクロビとの出会い、そして生かされていることへの感謝 それは私が高校生くらいの頃、もう亡くなった祖母が乳がんを患ったことをきっかけに、玄米食は我が実家にやってきた。大学生のときに実家を離 […]
-
2023年5月期 修了記念寄稿
アドバンスⅡ 修了 安藤 夕子 人生観を変えてくれたマクロビオティック 「食べることより、作ることが好き!」手を抜こうと何度思い留まっても、作りだしたら止められなくて・・・ とはいえ、食べることも大好きだし、疲れていれば […]
-
2023年5月期 修了記念寄稿
アドバンスⅡ 修了 藤掛 ゆう子 いままで知らなった世界に出会えた 私がリマに通い始めたきっかけは、料理が苦手だったので、できるようになりたいという気持ちがあったからですが、身近に素材を生かした料理上手な方がいらっしゃっ […]
-
2023年5月期 修了記念寄稿
アドバンスⅡ 修了 笠井 弘美 マクロビオティックを始めたきっかけ マクロビオティックという言葉を知ったのは15年前くらいになります。その当時、私は酷い花粉症に悩まされていました。毎年一月中旬から五月の連休明け頃まで続 […]